相談相手として相応しいかどうか?ーかぼすの社長ブログ
実は先週から、持病の副鼻腔炎が悪化しており、微熱と疼痛に日々苦しんでおります。 ちょうどニュースで、人気YouTuberのHIKAKINさんが、難病指定されるほどの副鼻腔炎を患っている事を知り、人ごとではないという気持ち…
実は先週から、持病の副鼻腔炎が悪化しており、微熱と疼痛に日々苦しんでおります。 ちょうどニュースで、人気YouTuberのHIKAKINさんが、難病指定されるほどの副鼻腔炎を患っている事を知り、人ごとではないという気持ち…
私事ですが、本日は僕の45回目の誕生日。 昨晩は、常務から誕生日を祝って頂きました。年一回、常務にご馳走になる恒例行事ですが、今年もこの日を迎えられてとても嬉しく思います。 自分のキャリアを35歳までに何とか形にすると決…
写真は、お取引先からお年賀で頂いた梅干し。 一粒ずつ包装されており、一粒300円ほどの様です。社内では”ハーゲンダッツぐらいする梅干し”と話題になりましたが、年配の方が多いオーナー様へのお年賀であれば、アイスクリームより…
昨晩は、昨年お取引をさせて頂いた不動産業者様と、新年会を兼ねた初の会食でした。素敵な料理と酒、そして業界の大先輩との情報交換は、とても有意義な時間となりました。 普段は、あまり会合にはでないタイプですが、少人数でのお誘い…
昨日は、地元豊府校区の新年祝賀互礼会に参加してきました。と、いうのも今年度より上田町町内会の副会長を仰せつかっており、その仕事の一環です。 豊府校区にある8つの町内会役員や、民生委員、各種ボランティア団体、交通安全委員、…
昨日、一昨日と熊本県は菊池市に出張でした。 時折雪が舞い、気温の表示も氷点下。道路の凍結を避けるために出発を遅らせ、安全なルートを確認しながらの出張でなかなか大変でした。 菊池市もTSMCに近いエリアは、アパートの建築が…
写真は、僕が先日頂いたお年玉です。 いくつになってもお年玉は嬉しいものですが、義理事を理解している大人になると、嬉しいという感情だけで済ませられないのが残念なところです(笑) 人との関わりは、大切な無形資産。僕もお年玉を…
昨日は、5年ぶりの宅建法定講習でした。 沢山の不動産プレーヤーが集まっており、懐かしい人たちともお会いしました。 肝心の法定講習は、DVDを延々と視聴するタイプで、集中力を維持するのが難しかったですが、この5年間で変わっ…
今日から大分市の小・中学校も新学期。 昨晩は一生懸命宿題をする子供を見たという方も多いのではないでしょうか? 我が家は、計画通り早めに宿題を終えた長女と、最終日の夜中まで宿題をした長男という対照的な二人を見て、DNAの奥…
昨日の仕事始めは予定通り(?)バタバタした一日になりました。 電話と来店の対応に追われながら、休み中の問い合わせに対応するのは至難の業です。反省を活かして来年は改善したいです。 また、夜は新年会が入っていたため、営業時間…